モノやコトを企画・編集しているpokkeroomと漆塗りの器を作っている野つけうるしによる、金継ぎがはじめての方に向けた全5回の講座です。器の欠け・ヒビ・割れを、漆をはじめとした自然素材で繕い、蒔絵粉で仕上げていきます。蒔絵粉は金消し粉・銀消し粉・錫粉を使います。
日時:
6月〜10月/毎月第3土曜日開催 13:00~15:00
・6月17日(土)
・7月15日(土)
・8月19日(土)
・9月16日(土)
・10月21日(土) ※最終回のみ1時間程度延びます。
場所:はたらくものづくり村 かってば(足寄町南1条4丁目30)
講師:野つけうるし 菅原咲
北海道北見市に拠点を構え、この土地らしいものづくりを目指して暮らしの定番となるような漆器を製作しています。
講習料・材料道具代:
合計 37,500円(全5回分の指導料、資料代、材料道具代、会場費込み)
※初回に現金でのお支払いをお願いいたします。
お問い合わせ:
pokkebook.2019@gmail.com(pokkeroom)
050-5372-9335(野つけうるし)