-
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第10回 篠田博行さん
十勝で活躍するガイド紹介特集のトリを飾るのは、十勝の熱気球クラブ「十勝空旅団」代表の篠田博行さん。穏やかな十勝晴れの早朝、上士幌町内から無事に気球に乗ることができました。美しい雪景色を一望した後、場所を変えてお話を伺いました。(聞き手:クナウパブリッシング石﨑) -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第9回 市川淳さん
真冬の北海道のアクティビティといえば、雪の上を疾走するスノーモービル! このスノーモービルを自分で操縦して、野生動物の足跡が残る林間を約15km走り抜けるツアーを案内してくれるのは、十勝ネイチャーセンターの市川淳さん。夏はラフティングやカヌー、冬はスノーモービルやスノーシューのガイド、さらに熱気球のパイロットまで務めるマルチな市川さんのガイド人生を伺いました。(聞き手:クナウパブリッシング 大西) -
おでかけ
2/25(火)~4/30(水) 千葉工務店「オープンハウス見学会」を開催!
2/25~4/30 千葉工務店「オープンハウス見学会」開催! ・会場 芽室町東1条4丁目3番2 ・日程 2月25日(火)~4月30日(水) ・時間 平日:17:00~19:00 土曜日:10:00~17:00 ◆ […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第8回 永田剛さん
パカッパカッと馬の蹄の音が帯広の夜の街に鳴り響くようになったのは、2019年のこと。大きな身体を持つ輓馬(ばんば)が曳く赤い2階建ての馬車の傍らには、必ず永田剛さんの姿があります。帯広の夜の街をお酒を楽しみながら馬車で巡る「馬車BAR」の立ち上げから、専属ガイドまでを務める永田さんにアイデアを形にすること、また帯広の馬文化を伝えることの大切さを伺いました。(聞き手:クナウパブリッシング 大西) -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第7回 野村竜介さん
今回のインタビューの舞台は新得町屈足湖のそばにあるとかちアドベンチャークラブ、通称TAC。ログハウス調の事務所で私たちを待っていてくれたのは代表の野村竜介さんです。野村さんは北海道アウトドアガイド資格のラフティングとカヌーの検定官をも務める、十勝におけるアウトドアガイドの代名詞的な人物。今年の春に野村さんのガイドの元、ラフティングを経験したという工藤さんとともにじっくりお話を伺いました。(聞き手:クナウパブリッシング 大西) -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】鍵を握るのはガイドの存在!?
日本を代表する食料基地であり、市街地から数分車を走らせるだけで本格的な大自然へもアクセスできる十勝。ここではさまざまなアクティビティを楽しむことができますが、一つひとつの体験の満足度を何倍にもしてくれるのがガイドの存在で […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第6回 鞘野紳量さん
第6回目対談相手は「遊方屋」の代表で、ナイトツアーやオリジナルファミリーツアーなどを行う鞘野紳量(さやのしんりょう)さんです。実際に芽室町の夜道を歩き、小動物の鳴き声に耳を澄ませ夜空に浮かぶ綺麗な星を解説していただきました。そのあとはお家に招いていただき、和やかな空間でガイドへの想いを伺いました。 -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第5回 上村潤也さん
第5回目は上士幌町ぬかびら源泉郷でガイドをしている「ぬかびライフ」の上村潤也さんにインタビュー。糠平にあるひがし大雪自然ガイドセンターに所属する傍ら、個人で旧国鉄士幌線を中心とした鉄道遺産、産業遺産巡りのプライベートガイドツアーを催行しています。今回はインタビュアーの工藤さんとともに、糠平の山林の中に残る鉄道遺構を巡るプライベートツアーに参加しました。 -
おでかけ
リッチモンドホテル帯広駅前 12月1日リニューアルオープン
「リッチモンドホテル帯広駅前」の全ての客室および共用部が、12月1日(日)に改装しリニューアルオープンしました! リニューアルコンセプトは、⼤雪⼭、⽇⾼⼭脈から⼗勝平野に流れ込む川の⽀流になぞらえた「⽀流が集まる場所」。 […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第4回 佐藤有将さん
第4回目の対談相手はグレートフィッシング然別湖で釣りのガイドをするかたわら、写真映像工房くろかりんとうの代表として写真や映像制作の仕事もしている佐藤有将(ゆうすけ)さん。然別湖の固有種「ミヤベイワナ」を釣り上げるべく、佐藤さんと一緒に船で湖面へ出発。無事に釣ることができ大満足の体験でした。佐藤さんの多岐にわたる活動の原動力は何なのか、深堀りしました。