-
お知らせ
十勝の企業・店舗・団体様へ 無料で広告宣伝ができる「しゅん刊とかち」をご利用ください!
十勝の生活情報誌「しゅん」の新たなプラットフォーム「しゅん刊とかち」を2025年1月にリリースしました! ★★参加企業様 随時募集中★★「しゅん刊とかち」は、十勝の企業・店舗・団体様であればどなたでも無料で宣伝(店舗登録 […] -
まちのニュース
25.1.25 「しゅん刊とかち」リリース!
十勝の生活情報誌「しゅん」の新たなプラットフォーム「しゅん刊とかち」がリリースしました!十勝のお店、企業、観光情報をカテゴリー別に集めたデータベースをはじめ、お店が発信するお得な情報やイベント情報などを手軽に見ることがで […] -
暮らし
不用品処分は「帯広かたづけ隊」におまかせ!
引越しや年末の大掃除ででた不用品や、自分で捨てられない大型ごみはありませんか? サンテクノ株式会社が運営する「帯広かたづけ隊」では、いらなくなった家具や家電といった不用品の回収や、部屋のお片付けといった事業を行っています […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第7回 野村竜介さん
今回のインタビューの舞台は新得町屈足湖のそばにあるとかちアドベンチャークラブ、通称TAC。ログハウス調の事務所で私たちを待っていてくれたのは代表の野村竜介さんです。野村さんは北海道アウトドアガイド資格のラフティングとカヌーの検定官をも務める、十勝におけるアウトドアガイドの代名詞的な人物。今年の春に野村さんのガイドの元、ラフティングを経験したという工藤さんとともにじっくりお話を伺いました。(聞き手:クナウパブリッシング 大西) -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】鍵を握るのはガイドの存在!?
日本を代表する食料基地であり、市街地から数分車を走らせるだけで本格的な大自然へもアクセスできる十勝。ここではさまざまなアクティビティを楽しむことができますが、一つひとつの体験の満足度を何倍にもしてくれるのがガイドの存在で […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第6回 鞘野紳量さん
第6回目対談相手は「遊方屋」の代表で、ナイトツアーやオリジナルファミリーツアーなどを行う鞘野紳量(さやのしんりょう)さんです。実際に芽室町の夜道を歩き、小動物の鳴き声に耳を澄ませ夜空に浮かぶ綺麗な星を解説していただきました。そのあとはお家に招いていただき、和やかな空間でガイドへの想いを伺いました。 -
暮らし
【もう、本別に、住んじゃえば!?】本別町勇足地区分譲地のご案内
十勝東北部に位置し、豊かな緑に囲まれた本別町。子どもから大人まで1日中楽しめる公園や、おいしい飲食店、にぎやかでユニークなイベントなど、なにかと楽しい話題が多いまち。1年を通して何度も本別町を訪れる、という人も十勝管内に […] -
まちのニュース
【十勝のお仕事に密着!】株式会社ネクスコ・メンテナンス北海道 part2
旅行やお仕事の移動には欠かせない高速道路。その維持管理は道路の整備から除雪など多岐に渡ります。道東道夕張~本別・足寄区間の業務を担っている株式会社ネクスコ・メンテナンス北海道 帯広事業所のお仕事の様子にしゅんスタッフが密 […] -
スクール習い事
【12/18(水)~1/20(月)】NKBフィットネスジム <冬休み初回無料体験会のお知らせ>
年末&年明けに向けて身体を絞りたい! でもひとりで運動するのはちょっと…という方必見! ボクサー経験のあるトレーナー・中村欣也さんが、お悩みや鍛えたい箇所を丁寧にヒアリングしトレーニングメニューを一緒に考えてくれます。室 […] -
おでかけ
【十勝をもっとアクティブに満喫!】第5回 上村潤也さん
第5回目は上士幌町ぬかびら源泉郷でガイドをしている「ぬかびライフ」の上村潤也さんにインタビュー。糠平にあるひがし大雪自然ガイドセンターに所属する傍ら、個人で旧国鉄士幌線を中心とした鉄道遺産、産業遺産巡りのプライベートガイドツアーを催行しています。今回はインタビュアーの工藤さんとともに、糠平の山林の中に残る鉄道遺構を巡るプライベートツアーに参加しました。