【十勝の秋にふれてみよう】秋の森を歩く in 帯広の森

美しく色づく木々たち。コロコロと転がる木の実。はらはらと葉が落ちる音。鳥のさえずりや動物たちの気配。
秋の森は発見で満ちています。
晴れた秋空の下、自然散策に出かけましょう。

月刊しゅんスタッフが帯広の森を歩いてみました!

(左)月刊しゅん編集部 石﨑、(右)はぐくーむスタッフ 宮崎さん

今回は帯広の森の森林管理を行っている「はぐくーむ」のスタッフ宮崎さんに、はぐくーむの裏手に広がる森の散策路を案内していただきました。長袖、帽子、虫よけなど森に入る準備は万端です。

早速森の中へ。

帯広の森とは

帯広の森は、面積406.5ha、幅約550m、総延長約1キロ。ディズニーランド4個分にも渡る広大な森ですが、この場所、昔は田園地帯だったことをご存知でしょうか? 誕生は今から50年ほど前のこと。街の近くに市民が活用できる森があってほしいと、当時の帯広市長である吉村氏が「帯広の森」構想を打ち出しました。昭和50年に第1回目の植樹祭が行われ、以来長きに渡る植樹などの森づくりによって、現在の姿になりました。街の近くの再現林としては、世界的にみても数例しかないほどの規模で、国内では最大級といわれています。

カツラの木の甘い香りを感じよう

丸みのあるハート型が特徴のカツラの葉。黄色くなった葉はもっと香りが強いのだそう。

はぐくーむの駐車場から散策をスタート。するとどこからかほんのり甘い香りが漂ってきます。「わたあめの香り」「ポップコーンの香り」など例えは人によってさまざま。

その正体はカツラの木の葉が含む「マルトール」という香気成分。この香気成分が、葉が枯れて乾燥することで放出され、甘い香りが立ち込めるのだとか。秋の森を代表する香りを、胸いっぱいに吸い込んで楽しみました!

松ぼっくりを探してみよう

秋になると、地面にはたくさんの自然の落とし物が。代表格の松ぼっくりも、実は木の種類によってさまざまに形が違います。何種類の松ぼっくりを見つけられるか、挑戦してみました。

スタッフ石﨑は3種類見つけました!

カラマツ
アカマツ

グラウカトウヒ

リスの食べた跡を発見!

何やらほっそりとしたこの物体は、なんとリスの食べ残し。すっかりキレイに食べ尽くされてエビフライみたいになった松ぼっくりもありました。

エビのしっぽ!?
スッカラカン!

他にもこんなにいろいろな形のものがあります!
あなたは何種類見つけられますか?

めざせくっつき虫マスター

森の中を歩くと、いつの間にか服やズボンに何かひっついているものが…。

これらの「くっつき虫」は、植物が子孫を広範囲に広げるために、種子や果実の表面をとげとげやフック状などにすることで、動物の毛や人間の衣服につきやすくしたもの。いろいろな形があり、くっつき方もそれぞれ。どれが一番くっつきやすいか、調べてみましょう。

帯広の森で見られる「くっつき虫」たち

提供:帯広の森・はぐくーむ

①キンミズヒキ
②ヤブハギ
③オオダイコンソウ
④ハエドクソウ

⑤ヤブジラミ

特徴的な三角形の「キンミズヒキ」。三角の一部分がくっつくようになっています。
草むらを歩いただけでくっついてきた、くっつき力高めの「ハブハギ」の種子。ズボンにびっしり。

【最後に】森づくりに参加してみませんか?

帯広の森はぐくーむには、市民にも森づくりに参加してもらいたいと、さまざまな体験プログラムが用意されています。森づくりはこの先もずっと続いていく大切なもの。あなたも参加してみませんか?

帯広の森・はぐくーむ
電話番号 0155-66-6200
住所 帯広市南町9線49-1
開館時間
夏季 9:00~19:00(4月29日~10月31日)
冬季 9:00~17:00(11月1日~4月28日)
定休日 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始

※掲載内容は2022年9月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。